今でも鮮明に覚えている。
あれは小学校2年生の夏、青空広がる放課後、炎天下で友人とバトミントンをしていた時。
友人のラケットに弾かれたシャトルが高く舞い上がり、それを打ち返そうとシャトルに狙いを定める。
しかし、シャトルなんてどうでもよくなるほど美しい何かが視界に入った。
遥か上空を飛行する旅客機が、青空キャンバスに描いた飛行機雲。
「かっこいい!きれい!」
これが全ての始まりだったのかもしれない。
2025年6月現在、訓練で飛ぶ高度は主に3千フィート前後。
いずれ、遥か上空3万フィートを飛ぶことを夢見て。
自己紹介
初めまして、Kota Airlines(コタエアライン)です。
「架空エアラインのCEO気取りかよ」と心の中で自らツッコミを入れながら羞恥心に苛まれていますが、かれこれ10年以上前からこのニックネームを使っているので、本ブログでも使っていきます。
高校時代を日本国外で過ごし、大学入学を機に日本へ帰国。
大学卒業後は都内の会社へ就職。
結婚、退職を経て、現在はカナダ・バンクーバーで自家用操縦士訓練中。
サイト内の背景に使用している画像がなぜベトナム航空の尾翼のイラストなのかはいずれお話しするとして、当ブログでは操縦士訓練のこと、バンクーバー生活のこと、飛行機のこと、日々の生活の中で思ったことや感じたこと、そして一番需要がありそうな私自身の生活のこと(誰得!?)などなど、多岐にわたって書いていこうと思っています。
「海外ブログ」「バンクーバー情報」クリックで応援お願いいたします!
コメント